お疲れさま会の日の、スープのよろずや「花」の正面外観です。
明かりが灯ってちょっといい雰囲気になってきました。
設計士の小木邦彦先生、これまで、花の谷クリニックの建築のすべてを
お願いしてきましたが、この度も、本当にありがとうございました。
スープのよろずや「花」、とても、落ち着く空間です。
樹の住まい舎の棟梁の佐藤良則さん、猛暑の中、本当にお疲れ様でした。
そして、我々素人集団を導いていただきありがとうございました。
安田真美野さんがナンを、そして
なナンと、伊藤が10数年ぶりにタンドリーチキンを作りました。
まだ椅子とテーブルが入っておらず、本日はゴザをひいて
庄左エ門から座卓と座布団を借りてきました。
店長の新妻亜有子さんから、ご挨拶。
9月開店に向けて、これから、がんばります!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
樋(とい)の取り付け、サッシの取り付け、漆喰塗り、基礎のモルタル補修とペンキ塗り、
枕木工事、植栽と、全般にわたり確かな技術で大活躍の日向敏さん。
難関の天井の漆喰塗りにも活躍してくれた、スープ作り人の菅野丈夫さん。
基礎工事の始まりから漆喰塗りの最後まで、地道にお手伝いくださった布施さん。
ありがとうございました。
本日初めて、スープのよろずや「花」に足を踏み入れ、
ナンをほおばる安恵美先生。
よろず遊び人親子の木村周子さんと木村碧天(そら)くん。
よろず請負人の山田芳子さん。
スープ作り人の安田真美野さん、よろず助け人の馳川美波さん。