滋賀県甲賀市の山あいにある福祉施設「やまなみ工房」は、これまでまったくアート活動をしたことがない人が通う一般的な福祉施設であるにもかかわらず、結果として通所者の約9割が、現代アート作家としてオリジナルの作品を生み出し、世界的にも評価を得ているという驚異的な実績を持つ福祉施設です。利用者さんたちのケアの一環として取り入れている創作活動の様子を、2024年10月26日-27日、PARC(アジア太平洋資料センター)の企画に参加し、見学してきました。
2018年製作のやまなみ工房の活動を記録した映画「地蔵とリビドー」を観ていただき、障害者ケアのみならず、高齢者ケアの現場を考える一助にしたいと思いました。
上映後、胡桃澤伸さん(精神科医・劇作家) × 嶋田美子さん(現代アーティスト)のお二人による対談は、大変興味深いものでした。会場の参加者と意見交換会も、双方向性でとてもいい交流の場になりました。ありがとうございました。
2025年1月25日(土曜日) 13:10 開場
13:30〜映画「地蔵とリビドー」(62分)
14:50〜15:50 対談「表現とは? アートとは?」
胡桃澤伸(精神科医・劇作家) × 嶋田美子(現代アーティスト)
16:00〜16:30 意見交換会
会場:南総文化ホール 大会議室 (千葉県館山市北条740番地1)
入場料:1000円

